蕎麦の雑学 ②・そばの食べ方、音を立てて啜ることの重要性について

蕎麦の雑学

  1. ・そばの食べ方・・啜ることの重要性について

洋食のテーブルマナーでは、音を立て食べ

てはいけないとされていますが、

仏教の教えにも食事の音を立てては

いけないとされています。

 

しかしそば、うどんに関しては音を立てて

啜って良いとされているようです。

 

日本の食文化、箸の文化の影響があると

思います。

 

  • 味覚については、啜ることにより空気も

飲み込み鼻から息が抜けます、

その際に臭いを感じます。

ですから風邪などひいたときに、味が分か

らないと云いますが、鼻が詰まり息が鼻腔

を通過しないために味覚が分からないのです。

 

実験で鼻をつまんで食べると何を食べて

いるのかが分からないと云います。

 

  • 三つ子の魂百までと云いますが、物心の

付く時までに覚えた味は一生涯忘れない

と云います。

 

そう言う私も、幼き頃に父に連れられ、

蕎麦のつゆの味覚が今もあり、

この食の世界に入りました。

 

  • 人間未熟に生まれて来ます、そこの環境

で大きく左右されます。食は命を繋ぐ原点です。

産まれて直ぐに乳を飲みます、

すでに食育が始まっております。

 

産まれる前の母親の段階から食育、

食の大切さを考えなければなりません。

 

  • 日本食の素晴らしさは、世界にも認め

られて来ています、味覚は勿論、栄養の

バランスが良いこと、長寿の国である事

が証明されています。

 

中でも、長野県(信州)は長寿県です。

 

野菜の摂取量の多さ、信州と言えば蕎麦

の中に在るのではないでしょうか!!

https://www.jittome-academy.jp/

https://www.maruyama-jittome.com/

信州そば手打専科・実留アカデミー

そば打ちと日本料理の職人養成所

専任講師・丸山実留

Follow me!