そばは主食ではなかった・この文言に大いに、脅かされました。

そばは主食ではなかった。

この文言に大いに、脅かされました。

縄文時代から栽培されていたソバ!

ではあるが・長い間日本人の主食には

ならなかった。

 

最も大きい理由は、大量の製粉が難しかった

事である。

 

石皿で摺り潰す・石で叩きつぶす、原始的な

方法で製粉が行われていたとみられる。

 

硬いソバの実を石臼無しで粉にしようとすると、

そば粥までは何とかできるが、粉状にして

そば切り(そばの麺)にはできない。

 

人力で大量のソバ粉を取り出すのは重労働ある。

 

縄文から平安時代まで、製粉から考えると

粒食が主で、粉にした場合「そばがき」した。

 

「そばがき」は鎌倉以後室町時代の文献に

登場するようになった。

 

鎌倉初期に中国から伝来した「挽き臼」が、

『そばの文化』に大きな変化をもたらす

事になります。

https://www.maruyama-jittome.com/

信州そば手打専科・実留アカデミー

そば打ちと日本料理の職人養成所

専任講師・丸山実留

Follow me!